今日、運動会があった小学校は、何度か中断せざるを得なかったみたいです。

午後になって雨は上がりましたが、何となくぼんやりとした天気です。

天気と同じようにぼんやりとした感じでやってきたニャンコ。

明日の登米市南方の仮設住宅でのライブに、久々登場の子だぬき。

こんなものを持っていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お元気でご活躍のご様子
FBで拝見しています。
福島のことは、
知らされていないことがいっぱいなんですね。
涌谷の宿舎でクマさんが
原発がどういう仕組みかって、
図式をわかりやすくまとめてくれてありましたが
いま、やっと能登でも
そんなような図式を知って
驚いている人。
それでもそれを知らないでおこうと
目を背ける人…
知ってしまったら今までの自分を否定しなければいけなくなる。
からでしょうか。
でも、それは知らなかったから
知らされていなかったから。
知ったからには、「自分を否定するのではなく
単に行動を変えればいい。」と
私は思うのですが…
この国は、
「ホントのこと」が知らされない国なんだ。と、
つくづく思ってしまった朝でした。
FBにコメントするのは、
勇気がいるので
ここにコメントしました。
千人風呂の行き帰りに
クマさんから、いろんな話を聞かせていただいたことが
懐かしい。